機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

8

システムテスト自動化カンファレンス2018

Organizing : テスト自動化研究会 カンファレンス運営事務局

Hashtag :#stac2018
Registration info

一般参加(絶対行く枠)

Free

FCFS
187/100

一般参加(キャンセルするかも枠)

Free

FCFS
129/50

一般参加+LT登壇

Free

FCFS
4/4

Description

概要

去年に続き、今年も2018/12/08 (土)にテスト自動化研究会(以下、STAR)は、6回目のシステムテストの自動化に特化したカンファレンスを開催します。

テストの自動化は多くの現場で実施されるようになってきており、それぞれの場で様々な工夫がなされております。しかし、それらを聞く機会はなかなかないのが現状です。そこで、今年度はテスト自動化研究会以外の多くの方にご協力いただき、様々な現場でのテスト自動化について工夫や試行錯誤の様子をお話頂きます。

注意事項

「一般参加(絶対行く枠)」の補欠は当枠100名に対しての待ちとなります。
「一般参加(キャンセルするかも枠)」の補欠は当枠50名に対しての待ちとなります。
「一般講演+LT登壇」の補欠は当枠4名に対しての待ちとなります。

セッションテーブル

時間 講演内容
13:00-13:15 開会+注意事項
13:15-14:15 基礎からわかる、機械学習のソフトウェアテストへの適用例 / 伊藤 望さん,谷崎 浩一さん,清水 督士さん(STAR機械学習分科会)
14:15-14:30 休憩(Ask the speaker)
14:30-15:00 AI for Testing(AIを活用したテスト)のスタートアップ情報共有 / 板垣 真太郎さん
15:00-15:30 DevSecOps2018 -コンテナにおけるセキュリティテスト自動化- / 北山 晋吾さん
15:30-15:45 休憩(Ask the speaker)
15:45-16:15 ラズパイ・クラスターによるUIテストの並列実行 / 折田 武己さん
16:15-16:45 freeeの品質トゥギャザー / 西出 晧一さん,河村 篤志さん
16:45-17:00 休憩(Ask the speaker)
17:00-17:30 E2Eテスト駆動開発実践記 / 林 尚之さん
17:30-18:00 マイクロサービスにおけるテスト自動化 with Karate / 鈴木 貴典さん
18:00-18:10 休憩(Ask the speaker)
18:10-18:40 LT
18:40-18:50 閉会

セッション概要

基礎からわかる、機械学習のソフトウェアテストへの適用例 / 伊藤 望さん,谷崎 浩一さん,清水 督士さん(STAR機械学習分科会)

機械学習のテストに対する身近な活用例として、いくつかの簡単な機械学習アルゴリズムの解説と、それらを使って「類似チケットの検索」「バグチケットの自動タグ付け」「障害発生リスク推測」を行う例を紹介します。

AI for Testing(AIを活用したテスト)のスタートアップ情報共有 / 板垣 真太郎さん

AI for Testingを掲げるスタートアップが2017年から台頭しています。そのうち4つのスタートアップについて、技術概要と評価結果を共有します。AI for Testingの今と未来を議論しましょう。

DevSecOps2018 -コンテナにおけるセキュリティテスト自動化- / 北山 晋吾さん

本セッションでは、Kubernetesを使ったアプリ開発におけるセキュリティテスト自動化から、今DevSecOpsに求められるツールの選択、シフトレフトで注意すべきポイントを紹介します。

ラズパイ・クラスターによるUIテストの並列実行 / 折田 武己さん

UIテストの実行にはかなりの時間がかかります。この問題を根本的に解決するにはテストケースを並列実行しかありません。クラスター化されたRaspberry Piを使ったソリューションを紹介します。

freeeの品質トゥギャザー / 西出 晧一さん,河村 篤志さん

freeeのQAが実施してきた取り組みをご紹介します。 バグ(ハッピー)の見える化、テストピラミッドへの取り組み(ユニットテスト-リファクタのためにテストから書き直す、Serviceテスト-ドメインエキスパートとspecを書いていく、E2Eテスト-rspec + capybara + site_prismでのPageObjectパターンのテストをE2E per PRにする)をお話する予定です。

E2Eテスト駆動開発実践記 / 林 尚之さん

"ストーリーや、バグ修正、タスクに取り掛かる時にまず最初にE2Eテストを書く" 経験したことの無い人からすると無謀かつ難しいと感じるのではないかと思うプラクティスを実践してきた中で培われたナレッジや実際の実践方法などを共有できたらと思っています。

マイクロサービスにおけるテスト自動化 with Karate / 鈴木 貴典さん

「Karate」というテストツールの特徴や使い方を紹介します。「Karate」を使えば、API単体テストからシナリオテストまで、テストを自動化することができ、マイクロサービスのテストも簡単に実現できます。

公募LT大会

★申込み時に「一般講演+LT」を選択し、アンケートでLTタイトルを入力してください。
テスト自動化に関して、1人5分でLightning Talk[LT]を実施します。

  • 市川駿さん: "新卒1年目Selenium奮闘記"
  • 吉武伸泰さん: "Cypressを使った E2E自動テストの取組み 〜バリデーションエラーを確認する〜"
  • 根本征さん: "Docker × Androidエミュレーターを使ったAppiumテスト環境"
  • @hnzさん: "ブラウザ自動化ツール カオスマップ風"
  • @spre55さん: "GCPで自動化してみる話"

受付について

  • 12:30開場予定
  • 入館について : 五反田ファーストビルのセブンイレブン横の通用口を通り、エレベーターより9階へお越しください。
  • 申し込み時に発行される受付証を当日ご提示下さい

当日の連絡先

困り事、ご不明事項など何かございましたら以下のtwitterアカウントまでご連絡ください。
@sta_research

発表者

Feed

snsk

snskさんが資料をアップしました。

12/10/2018 17:52

yoshitake_1201

yoshitake_1201さんが資料をアップしました。

12/10/2018 00:40

ichikoich

ichikoichさんが資料をアップしました。

12/09/2018 16:43

at-k

at-kさんが資料をアップしました。

12/09/2018 14:16

teyamagu

teyamaguさんが資料をアップしました。

12/09/2018 09:20

teyamagu

teyamaguさんが資料をアップしました。

12/09/2018 09:19

teyamagu

teyamaguさんが資料をアップしました。

12/09/2018 09:13

teyamagu

teyamaguさんが資料をアップしました。

12/09/2018 09:11

teyamagu

teyamaguさんが資料をアップしました。

12/09/2018 09:09

teyamagu

teyamaguさんが資料をアップしました。

12/09/2018 09:07

yoshitake_1201

yoshitake_1201 wrote a comment.

2018/12/08 17:26

当日にすみません。LTのタイトルを以下でお願いしたいです。よろしくお願いいたします。「Cypressを使った E2E自動テストの取組み 〜バリデーションエラーを確認する〜」で

Nozomi Ito

Nozomi Itoさんが資料をアップしました。

12/08/2018 14:56

(退会ユーザー)

(退会ユーザー) uploaded a new Media.

12/08/2018 14:23

teyamagu

teyamagu wrote a comment.

2018/12/08 13:24

根本さん、ありがとうございます!

nemoto_tadashi

nemoto_tadashiさんが資料をアップしました。

12/08/2018 12:50

nemoto_tadashi

nemoto_tadashi wrote a comment.

2018/12/08 11:24

当日ですみませんが、LTタイトルを変更させていただきたいです。「根本征: "Docker × Androidエミュレーターを使ったAppiumテスト環境"」

tsu_22

tsu_22 wrote a comment.

2018/11/29 07:10

↓重ね重ねすいません。こちら、投稿するセミナーを間違いました。

tsu_22

tsu_22 wrote a comment.

2018/11/29 05:16

当日で申し訳ないです。DynamoDBのトランザクションのセミナーがありましたためキャンセルいたします(すでに開始ずみになっているようで、機能的にキャンセルができませんでした。。)

teyamagu

teyamagu published システムテスト自動化カンファレンス2018.

10/28/2018 17:06

システムテスト自動化カンファレンス2018 を公開しました!

Ended

2018/12/08(Sat)

13:00
19:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/10/28(Sun) 17:06 〜
2018/12/08(Sat) 10:00

Location

freee株式会社

東京都品川区西五反田2-8-1 五反田ファーストビル 9F

Attendees(154)

takahia

takahia

システムテスト自動化カンファレンス2018 に参加を申し込みました!

shooter

shooter

システムテスト自動化カンファレンス2018に参加を申し込みました!

John Joe

John Joe

I joined システムテスト自動化カンファレンス2018!

_cakeislie

_cakeislie

システムテスト自動化カンファレンス2018 に参加を申し込みました!

makiobiz

makiobiz

システムテスト自動化カンファレンス2018に参加を申し込みました!

yebihara

yebihara

システムテスト自動化カンファレンス2018に参加を申し込みました!

komei_takayama

komei_takayama

システムテスト自動化カンファレンス2018 に参加を申し込みました!

s-shimz

s-shimz

システムテスト自動化カンファレンス2018に参加を申し込みました!

カルバート

カルバート

システムテスト自動化カンファレンス2018に参加を申し込みました!

ShuzoTomita

ShuzoTomita

システムテスト自動化カンファレンス2018に参加を申し込みました!

Attendees (154)

Waitlist (166)

tsuemura

tsuemura

システムテスト自動化カンファレンス2018に参加を申し込みました!

takumaaa

takumaaa

システムテスト自動化カンファレンス2018に参加を申し込みました!

shazhi

shazhi

システムテスト自動化カンファレンス2018 に参加を申し込みました!

tarugo07

tarugo07

システムテスト自動化カンファレンス2018 に参加を申し込みました!

O_Tatsu

O_Tatsu

システムテスト自動化カンファレンス2018 に参加を申し込みました!

pimako_P

pimako_P

システムテスト自動化カンファレンス2018に参加を申し込みました!

HiroakiYoshii

HiroakiYoshii

システムテスト自動化カンファレンス2018に参加を申し込みました!

kenta_yamasaki

kenta_yamasaki

システムテスト自動化カンファレンス2018 に参加を申し込みました!

Yoshiharu Sato

Yoshiharu Sato

システムテスト自動化カンファレンス2018 に参加を申し込みました!

YoshiyukiTakeda

YoshiyukiTakeda

システムテスト自動化カンファレンス2018に参加を申し込みました!

Waitlist (166)

Canceled (130)